お知らせ
今期の牡蠣食べ放題の受付を10月1日からご予約の受付を開始いたします。
今シーズンは10月28日(土)から食べ放題の実施となりますのでよろしくお願いいたします。
10月1(日)から年内の12月30日(土)までの予約を受け付け開始です。
定休日は基本、水曜日です。
1月の予約は11月16日から受け付け開始です。
2月の予約は12月15日から受け付け開始です。
3月の予約は1月15日から受け付け開始です。
牡蠣食べ放題

山善牡蠣養殖場直営の『オイスターファーム山善水産』は浦村かきを90分間思う存分堪能して頂ける牡蠣料理店です。
目の前に広がる麻生の浦湾(おうのうらわん)を眺めながら、焼き牡蠣や蒸し牡蠣をお腹いっぱい食べて下さい!
牡蠣飯やカキフライ、牡蠣の佃煮にカキ汁もセットになっています。
生牡蠣(別料金)もあります。
ゆっくりと、お腹いっぱいになるまで『オイスターファーム山善水産』の浦村かきを堪能して下さい♪
焼カキ・蒸カキ食べ放題
大 人 | 3,400円 |
---|---|
小学生 | 1,700円 |
幼児 | 700円 |
平日 お食事時間(90分) |
(1)11時00分から12時30分(テーブル席) (2)12時00分から13時30分(座敷席) (3)13時00分から14時30分(テーブル席) 時間入れ替え制でございますので遅れた場合も終了時間は変わりませんのでご了承下さい。 |
土曜日・日曜日・祝日 お食事時間(90分) |
(1)11時00分から12時30分 (テーブル席) (2)12時00分から13時30分(座敷席) (3)13時00分から14時30分(座敷・テーブル席) (4)13時30分から15時00分 (テーブル席) 時間入れ替え制でございますので遅れた場合も終了時間は変わりませんのでご了承下さい。 |
※お飲み物・調味料はお好みの物をお持ちいただいて結構です。
(ビール・ジュース自動販売機・生ビールはあります。)
(お持込の飲み物に関しては、各自でのお片付けにご協力下さい。ゴミはお持ち帰り下さいませ。)
※館内は禁煙でございます。
※牡蠣やお料理は持ち帰らないでください。持ち帰りの行為を見かけた時は、お帰りいただく場合もありますので予めご了承ください。
※お会計は1組1伝票での管理となりますので個別でのお会計はご遠慮いただいております。
※お席に座られる方は0歳~2歳のお子様以外は料金が発生いたします。
キャンセル料について
キャンセル料 | 当日 | 前日 | 7日前から |
2名様から5名様まで | 100% | 50% | - |
6名様以上 | 100% | 50% | 500円 |
※キャンセルの場合は必ず3営業日前までに、6名様以上の場合は7営業日前までにご連絡下さい。
(以降のキャンセルの場合はキャンセル料が発生いたします)
※水曜日が定休日の為、キャンセルの受付も出来ませんのでご注意下さい。
食べ放題についてお願いとご注意
(1)営業時間中は電話が繋がりにくくなることがありますのでご了承ください。
(2)お飲み物・調味料は各自でご持参ください。
(3)お茶・お水・氷のサービスや食器類の貸し出しはございません。幼児様用の食器類が必要な方はご持参ください。
(4)ビール・ジュースの自販機、生ビールの販売はございます。
(5)追加のおしぼり・軍手の代えは有料となります。
(6)持参した物のゴミの持ち帰り用の袋をご用意ください。
(7)当店は人数に対して、事前に釜飯のご用意をしておりますので、変更がある場合はなるべく早くご連絡ください。当日の変更はキャンセル扱いになります。※キャンセルの場合は必ず3営業日前までに、6名様以上の場合は7営業日前までにご連絡下さい。
※よくある質問(何を持って行けばいいですか?)
ポン酢・レモン果汁・タバスコ・ソース・チリソースなど、と持参調味料を入れる紙皿、ウエットティッシュ、ゴミ袋)
お食事処


当店では、旅館施設をそのまま利用し、海の見える屋内のお座敷やテーブル席でお食事をしていただけます。
天候に左右されず、ゆっくり召し上がっていただけます。


焼き牡蠣・蒸牡蠣は、当店スタッフが、出来上がりを見ながら順次、テーブルへお持ちします。
テーブルで、焼いたり、蒸したりしないので、服も汚れず、臭いも付きません。
大人2名様からの受付となります。
テーブル席(イス席) について
(1)時間帯により、座敷席とテーブル席がございます。
(2)テーブル席は未就学児のご利用は危険ですのでお断りしております。
※テーブル席は2名から3名の場合は相席となる事もあります。
ご予約状況カレンダー
カレンダー表示区分
○は余裕あり・△は残り僅か・休は休業日・満は満席
カレンダー表示区分
○は余裕あり・△は残り僅か・休は休業日・満は満席
予約方法
オイスターファーム山善へのお問い合わせ・ご予約は、お電話(0599-32-5216)ください。
電話の受付時間は、9時から17時です。
水曜日は定休日ですので電話もお休みです。
食べ放題営業中や作業中によりお電話に出られない場合もございますのでご了承ください。
ご予約されたお客様による予約時間の再確認のお電話が多いです。お電話の時にはメモ帳をご用意していただくか、スマホのボイス録音機能にて通話内容の録音をお願いします。
アクセス
お願い
第二伊勢道路をご利用いただくと、かなり遠くなります。
ご予約のお時間に間に合わないと、お食事していただけない場合もございますので必ずパールロードをご利用の上お越しください。
まずは鳥羽駅や鳥羽水族館を目指して来てください。
1.ナビを設定するときは、必ず住所か電話番号でお願いします。県内に同じ名前の会社があるためよく間違われます。
2.伊勢神宮周辺は大変込み合いますので、予約時間の前に行かれる方はご注意ください。
名古屋、大阪方面のお客様は鳥羽に入られましたら鳥羽水族館より直進して15分くらいで パールロード麻生浦大橋においでいただけます。
その先800mの本浦出口で出てください。
その先はグーグルマップを参考にお越しください。
浦村かきへのこだわり
オイスターファーム山善水産は、美しい自然に囲まれた三重県鳥羽市浦村町にあり、当社では自慢の「浦村かき」を食べ放題で提供しています。
「浦村かき」は、伊勢志摩国立公園の素晴らしい環境で大切に育てています。
当社では、お客様に安心してお楽しみいただけるよう、高性能な紫外線殺菌器を駆使して、当社独自の牡蠣の特徴を活用した牡蠣濾過システムにより衛生的な牡蠣を提供しています。
麻生の浦湾は、その自然の美しさと恵まれた水域で知られており、この環境が牡蠣に特別な風味をもたらしています。
当社では一年を通して、この素晴らしい湾で牡蠣を育てています。
また牡蠣の品質向上に注力し、特に身をぷっくりと太らせるための当社独自の育成プログラムがあります。
牡蠣は自然のプランクトンを食べて成長するため、お客様に提供する前には牡蠣がプランクトンに触れる機会を大切にしています。
このプロセスにより、牡蠣は豊かな風味を持ち、ますます美味しくなります。
しかし、美味しい牡蠣を提供するためには、安全性に対する高い基準を持つことも不可欠です。
当社では紫外線殺菌器を使用して、牡蠣の滅菌浄化プロセスを厳密に管理しています。
牡蠣は収穫後、特別な濾過器を通して海水を浄化し、再度紫外線殺菌器を使用して牡蠣を浄化します。これにより、牡蠣の品質と衛生状態が確保されます。
当社はお客様に安心してお召し上がりいただけるよう、衛生管理に特に注意を払っています。
麻生の浦湾の自然の贈り物を最大限に生かし、美味しい「浦村かき」を提供し続けることをお約束いたします。
地元の自然と食文化を楽しんでいただけることを願っております。
引き続き、高品質な牡蠣を生産し、お客様にご満足いただけるサービスを提供いたします。
オイスターファーム山善水産 代表 山本善幸
会社概要
社 名 | 有限会社 山善 |
---|---|
代表者 | 山本 善幸 |
住 所 | 〒517-0025 三重県鳥羽市浦村町1560番地 |
TEL | 0599-32-5216 |
ホームページURL | https://isesima.info/yamazen/ |